
森下仁丹の青汁口コミ
森下仁丹は創業100年の歴史を持っており、そこで作られる青汁は栄養価が高いことで有名です。特に野菜不足が気になる人におすすめ。大麦若葉を原料として、有機野菜原料など栄養価の高い緑野菜をふんだんに使っています。
ビタミン・ミネラル・食物繊維たっぷり、昼と夜、冬と夏の寒暖の差が激しく年間降水量も少ない、大麦若葉の栽培には絶好の大分県国東半島原産の二条大麦若葉「ニシノホシ」という限定と希少。
特に大麦若葉に含まれるトリプトファン(アミノ酸)が成長ホルモン的な働きをするため、生体活性作用にすぐれ、細胞の新陳代謝を活性化。ハリのある若々しいお肌をサポートしてくれます。
Contents
森下仁丹の青汁の口コミ
★良かった口コミ★
野菜不足解消のため一日二回飲んでます!
たまにサボる時があるのですがすると…
吹き出物が(-_-;)青汁というより少し粉っぽい緑茶といった味でしょうか。
とにかく変な苦みもないしとても飲みやすいです。
豆乳で割ると抹茶ラテのようでとてもおいしいです。
分包タイプだから持ち運びもできます!
野菜不足になりがちな旅行時などに重宝しますよ-。ちなみに私はお湯で割って食事の後のお茶のように飲んでます。
個人的には冷たいよりも暖かい方が飲みやすいので。
冷たいものでも溶けやすい粉末です☆食生活が乱れがちなのですが、コレのおかげか
飲み始めてからのここ数年健康診断がオールAです(^^)v美容に効くというよりは日々の健康のためいいものです。
かれこれ3年くらい愛飲してます!
長く続けられるものがやっぱりいいですよねーー。
あんまりクチコミがないんですね。
もうかれこれ6年くらいは飲んでるかなー。
もっと長いかも?
妊娠中も野菜不足解消のために飲んでいました。基本は1日1包だけど、外食が続いた時は2包飲んだりしてます。
朝に飲むコトがほとんどです。水に溶かして飲むと、粉っぽさが残るから、イッキ飲みはキツいかも。
味は緑茶青汁というだけあって飲みやすいと思います。牛乳に溶かして飲むのが一番オススメ-!
少量の牛乳をチンして、少し温める→青汁粉末を投入→よく混ぜる→好みの味になるように牛乳をたす、って飲み方をしてます。長く飲んでいるから、この味に慣れてしまったのか、他社の青汁では味がダメで飲めません…。
風邪をひきにくくなったり、体調を崩すコトが減ったのはコレのおかげかなーと思っています。
★悪かった口コミ★
旦那が私と知り合う前に買ったと云うシロモノが出てきました。他の青汁を飲んだ事ないので比較はできませんが粉っぽい他には味がしなかったです。苦いのよりは飲みやすいかもしれないけど思いっきり緑色なのに味がしないのは何か逆に違和感があって変な感じ…速効性の物ではないんだろうけど何回か飲んで何も変化がなかったので。リピはしません。
口コミにあるように、森下仁丹の青汁は成分や効果が◎。
私も森下仁丹の青汁を飲んでことがありますが味をしなかったとは思わなかったので、おそらく味が濃いものが好きな方や「青汁は苦いほど好き」という方には物足りないのかな?と思います。
私はむしろ、苦みや青臭さがなくすっきりとして飲みやすい青汁だと思います。
森下仁丹の有機緑茶青汁のおすすめポイント
森下仁丹の「国産 有機緑茶青汁」は、”野菜力”がちがいます!
各野菜1g(乾燥重量)あたりの「オラック値」という、食品などに含まれるカテキンやフラボノイド、カロチノイド、アントシアニン、ビタミンC、ビタミンEなどのパワーを分析、比較しても断然に高い数値を出しているのが仁丹堂の青汁です。
米国農務省(USDA)と国立老化研究所の研究者によって開発され、アメリカではオラック値を表記した食品が販売されています。
カテキンやフラボノイドなどは「第7の栄養素」と呼ばれ、そのはたらきは近年注目されています。
『国産 有機緑茶青汁』は、信頼の証「有機JASマーク」を取得しています。
だから、使用している大麦若葉・緑茶・抹茶はもちろんすべて国産有機栽培。
また、スティック包装だから、開封するたびにいつも新鮮で豊潤な香りがします。
三重県の宮川の清流で育まれた有機緑茶が配合されてあるため、味は抹茶に近く、青臭さや苦みがなくすっきりとしていて飲みやすいです。
野菜不足解消&有機緑茶で飲みやすい
・栄養価の高い有機野菜原料をふんだんに使用!
・トリプトファンがハリのある若々しい肌へ!
・緑茶味でごくごく飲める!
・有機JASマーク取得済み!
・大麦若葉・緑茶・抹茶はすべて国産有機栽培!
・一杯あたり72円とかなりお得!
通常価格 | 定期購入 | 1杯あたりの値段 | 内容量 | 原料 |
---|---|---|---|---|
2,700円(税込) | 2,160円(税込) | 72~90円 | 30袋/1箱(1日1袋) | 大麦若葉 |